2007年03月06日
茨木インターチェンジ
昨日から今日にかけて大阪ー京都ー滋賀に仕事で行ってきました。行きは春の嵐で大変だったのですが、愛知県に入った途端に星空が広がりだして一安心。大阪までノンストップでマシンを走らせました☆そして4時間かけて到着したのは「大阪 茨木インターチェンジ」です。このインターを降りると、大阪市内を抜けて神戸まで行くことができる171号線(通称イナイチ)が走っています。ここを爆走して、最初の目的地まで行きました。
荷卸しを終え、次なる目的地に向かいました☆さー撮るぞー!
Posted by ジュンキチ at 14:17│Comments(4)
│サービスエリア
この記事へのコメント
こんにちは♪
お疲れ様でした^^
171、懐かしいです♪
大学時代、茨木に住んでいて、運転免許を取ったのも茨木です
池田に入って直ぐの辺りもネズミ捕りポイントだった記憶があります
お疲れ様でした^^
171、懐かしいです♪
大学時代、茨木に住んでいて、運転免許を取ったのも茨木です
池田に入って直ぐの辺りもネズミ捕りポイントだった記憶があります
Posted by えい☆ at 2007年03月06日 15:29
えい☆さん
そうだったんですか!171沿いのトイザラスのすぐ横の辺りの倉庫に行ってるんですよ☆
そうだったんですか!171沿いのトイザラスのすぐ横の辺りの倉庫に行ってるんですよ☆
Posted by ジュンキチ at 2007年03月06日 16:29
うんうん、そうだ
確かに イナイチって呼んでいた
思い出した
住んでいた京都から オンボロ赤ファミリアで走った道
確かに イナイチって呼んでいた
思い出した
住んでいた京都から オンボロ赤ファミリアで走った道
Posted by cirrus at 2007年03月06日 18:12
cirrusさん
イナイチを夜中に走った事ありますか?かなり危険です!神戸に入ったらもっと最悪!それでは今度、最近の171の写真でも撮ってきますね☆コメントありがとうございました!
イナイチを夜中に走った事ありますか?かなり危険です!神戸に入ったらもっと最悪!それでは今度、最近の171の写真でも撮ってきますね☆コメントありがとうございました!
Posted by ジュンキチ at 2007年03月07日 00:32