2007年03月22日
滋賀県と静岡県のつながり
昨日から滋賀県に行ってきてふと気付いた事があったので調べてみると、やっぱり「はぐれ-鳥」のにらんだ通りでした☆滋賀県と静岡県の共通点を探してみると、まず思い浮かぶのは「琵琶湖」と「浜名湖」です。こちらが琵琶湖☆

そしてこちらが浜名湖です☆

滋賀県の事を「近江」といい、静岡県の遠州地方の事を「遠江」といいます。知ってました?「おうみ」と「とおとうみ」と読むんですが、語源になってるのは湖らしいんです。調べてみるとこんな事が書いてあります☆「近江ははじめ淡海(あはうみ、あふみ)と書き、近淡海 (ちかつあふみ) とも呼んだ。当時の琵琶湖の呼称をそのまま国の名にしたものである。近淡海に対する遠淡海(とほつあふみ)は浜名湖の古名で、これは遠江国(とほたふみ、とうとうみ)の語源である。
滋賀県には仕事でよく行くんですが、仕事で知り合った滋賀県の人たちとはとても気が合いますし、とても親切にしてくれます。プライベートでもお付き合いさせてもらうほど、仲良くさせてもらってます♪調べた記事にもあるように、昔からつながりがあったと思うと余計嬉しくなってきます♪これから滋賀県を第二のふるさとにしようと思いました!
Posted by ジュンキチ at 15:30│Comments(5)
│マメ知識
この記事へのコメント
こんにちは♪
なんだか嬉しい記事です^^
ちょうど10ヶ月前の5月22日に、このことを記事にしたんです^^
http://wadaei.hamazo.tv/e74554.htm「遠江と近江」
もう一つ、ダイダラボッチ伝説でも繋がりがあるんですよ
7月12日に記事にしました
http://wadaei.hamazo.tv/e113565.htmll 「ダイダラボッチ」
また覗いてくださいね^^
なんだか嬉しい記事です^^
ちょうど10ヶ月前の5月22日に、このことを記事にしたんです^^
http://wadaei.hamazo.tv/e74554.htm「遠江と近江」
もう一つ、ダイダラボッチ伝説でも繋がりがあるんですよ
7月12日に記事にしました
http://wadaei.hamazo.tv/e113565.htmll 「ダイダラボッチ」
また覗いてくださいね^^
Posted by えい☆ at 2007年03月22日 16:04
えい☆さん
5月22日というと、まだブログデビューしてなかった頃だな。そうだったんですか☆奇遇ですね♪早速チェックさせてもらいます!!
5月22日というと、まだブログデビューしてなかった頃だな。そうだったんですか☆奇遇ですね♪早速チェックさせてもらいます!!
Posted by ジュンキチ at 2007年03月22日 16:25
まいど!長い事住んでるけど知りませんでした 第二のふるさと!うれしい事ゆうてくれる
な
な
Posted by 大津びわ吉 at 2007年03月25日 15:42
大津びわ吉さん
コメントありがとうございます、中○さん!なかなか嬉しい事いうでしょ!早く無線機直してくださいね☆
コメントありがとうございます、中○さん!なかなか嬉しい事いうでしょ!早く無線機直してくださいね☆
Posted by ジュンキチ at 2007年03月25日 15:59
ハイ私です 無線機そうやな早く直すわ!もうすこし待っててゃ 私が声を出さへんかってもにぎやかやろ 明日の朝は5時にトヨ西到着やし。
Posted by 大津びわ吉 at 2007年03月25日 17:22